ドッグフードの評判

WELLNESS(ウェルネス)のドッグフードの口コミや評判を紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

WELLNESS(ウェルネス)のドッグフードは愛犬の食いつきが良いと評判で人気です。
WELLNESS(ウェルネス)のドッグフードの中にはいろんな種類がありますがその中でも最も人気のWELLNESS(ウェルネス)穀物不使用の口コミをご紹介したいと思います。

実際に調べてみると、良い口コミ〜悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく信じを伝えていけたらと思います。

「WELLNESS(ウェルネス)のドッグフード」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
WELLNESS (ウェルネス)の公式サイトはこちら

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用の基本情報

販売会社名 WELLNESS(ウェルネス)
料金※税込み 2,000円~4,000円(Amazon)
配送料 2000円未満410円(本州・四国(離島を除く)(Amazon))
会社ホームページ https://www.wellnesspetfood.jp/
購入先 Amazon イオンペット店舗で購入

WELLNESS(ウェルネス)の基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の人気ドッグフードを知りたい方は「【2023年最新】ドッグフードおすすめ10選を人気の20商品から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用の良い口コミをまとめました!

ユニクロドッグフードの良い口コミを8件、中立〜悪い口コミを2件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

WELLNESS(ウェルネス)で多かった意見が食いつきが良くなったことや愛犬の腸内環境が整ったとの声。

コスパのいいドッグフードなのがわかります。
口コミを詳しく紹介していきます。

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用のツイッターでの良い口コミ3件

WELLNESS(ウェルネス)の口コミでよくみられる食いつきがよく、食欲がなかった愛犬でも完食するとの声が多いです。
ウェルネスは添加物不使用で栄養素も豊富なので、ワンちゃんにとっても食べやすいのでしょう。

また、長い歴史があるWELLNESS(ウェルネス)は信頼度も高いです。
販売期間が長いので、種類が豊富で、それぞれの特徴に合わせたドッグフードを与えることができます。

WELLNESS(ウェルネス)さんの最大の特徴は栄養素の豊富さ。
ドッグフードの中に肝臓や皮膚、目にいいとされるタウリンが入っています。
タウリンの効果により、肝臓がよくなったのでしょう。

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用のインスタグラムでの良い口コミ3件

 

この投稿をInstagramで見る

 

おと/Oto 🐶Pomeranian(@oto_oto1229)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Akiko(@akinekopanda)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ほっぴぃ(@hoppyhappy111)がシェアした投稿

ウェルネスは町内環境を整えるのにやはり効果がありそうです。
ほかのドッグフードだと便が緩くなるところをウェルネスだと問題ないとのこと。

腸を調子を整えるのには効果がありそうですね。
一度、腸内環境を崩してしまったワンちゃんでもウェルネスなら食べれるとの声もあります。
ラクトパルス金があり、特にワンちゃんの腸内環境にいいとされている乳酸菌です。

また、そのほかの意見では食いつきもよく、毎回完食するとのことです。
ウェルネスは味もおいしいので食いつきや栄養の面からみても非常におすすめできるドッグフードです。

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用のその他ネット上の良い口コミ2件

他のブランドより、あんなに有名なブランドじゃなくて、しかし餌は油っぽくない、柴犬にとって大きさもちょうどいい。しっかり原材料・成分を調べたら、全部役に立て、ワンちゃんが必要な成分だ。やはり犬にとって一番健康な選択は穀物不使用のえさだろか。さすがに獣医推奨。
もし値段がもうちょっとやすくになっだら、完璧だとおもう。
今はカナダ産のえさを買だけど、お金があればぜひこの商品を買いたい。
引用:Amazon公式サイト

トイプードルにあげています。
穀物不使用とのことでしたが、毛艶がよくなってきたような気がします
健康に良いものをあげたいので、ぜひ続けたいです。
引用:Amazon公式サイト

WELLNESS(ウェルネス)は原料もしっかりしていて、安心して与えることができると評判です。

また、毛並みもよくなったとの声もある。
毛並みは愛犬の食べているものの影響を受けやすい部分です。

いいドッグフードを与えていれば、よくなりますが栄養が薄いものを上げていると悪くなってしまいます。

WELLNESS(ウェルネス)の品質の良さが伝わりますね。

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用の中立~悪い口コミを2件まとめました!

大変評価の高いフードだったので購入。小型パピーも食べられるはずなのですが、まず粒が大きい。そしてものすごく固いです。
これパピー用?ってびっくりしました。
粒を砕いて与えてみましたが、それでも固く、チワワには無理でした。
引用:Amazon公式サイト

ドッグフードは好き嫌いがどうしても分かれてしまいます。

他のWELLNESS(ウェルネス)の悪い口コミを見るとドッグフードの粒の大きさが大きいくらいでほかは特段、見当たりませんでした。

噛む力弱いわんちゃんには向かないかもしれませんね。

周りの評判がよくても自分の犬には合わなかったなんてこともあるので、まずはためしてみるのがいいでしょう。

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用の口コミまとめ

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用の口コミをまとめると

  • 愛犬の食いつきがよくなった
  • 腸内環境がよくなった
  • 毛並みがよくなった
  • もう少し値段が安ければ

などの意見が多いです。

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用自体が非常に栄養価の高いドッグフードなので、愛犬の健康にもいい影響を与えたのでしょう。

値段もドッグフードのなかでは中価格帯くらいでしょうか。

最高級のドッグフードはコスト的にきついけど、あまりに安いものは与えたくない方にWELLNESS(ウェルネス)は手頃かと思います。

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用をおすすめしない人

  • 値段が気になる人
  • 愛犬が小型犬の人

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用は材料のこだわりや安心安全に作られているものの、値段が高いとの意見もあります。

確かに市販のドッグフードに比べると値段は少し高くなるかと思います。
しかし、ほかの良質なドッグフードも値段は高いです。

理由として、素材やなるべく健康に影響を与えないようにするとどうしてもコストがかかります。
値段が安いこととと品質両方がそろうのはなかなか難しいでしょう。

愛犬の健康を考えるなら、ある程度のコストをかける必要はあります。

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用の粒も大きいとの声があります。
確かに粒は少し大きいので、小型犬にとってはすこし食べづらいかもしれません。

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用をおすすめしないのは値段が気になる人と愛犬が小型犬の人です。

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用をおすすめする人

  • 腸内環境が気になる人
  • 愛犬の食事量が多い人
  • 毛並みをきれいにしたい人
  • 中~大型犬の人

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用はラクトバチルス菌が配合されています。
ラクトバチルス菌はわんちゃんの腸内多いとされている乳酸菌で腸内にうまく定着して、腸内環境を良くしてくれます。

また、健康な皮膚や毛並みの維持などの免疫力が高くなることにもなります。

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用はドッグフードとして有名なモグワンなどに比べると栄養価は高いです。
脂質も高めでタンパク質に関しては30%を超えています。

つまり、中型犬や大型犬のような運動量が多い犬ほど、WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用のような栄養価の高いものが向いていると言えるでしょう。

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用は健康面を気にしつつ、運動量がおおい愛犬に向いています。

WELLNESS(ウェルネス)穀物不使用の販売会社情報

販売会社名 WELLNESS(ウェルネス)
販売会社住所 アメリカ
販売会社ホームページ https://www.wellnesspetfood.jp/